式部のニート的放浪日記

スペイン生活・カワウソ・美術館・博物館訪問記・民族衣装とか徒然

40.秩父宮記念スポーツ博物館

訪問日 2012/10/18

訪問順 ㊶

入館料 300

交通費 320

 

天気も悪いので地下鉄駅から近いところへ。

秩父宮記念スポーツ博物館です。

地下鉄駅国立競技場で下車、徒歩3分くらいですね。

f:id:shikibu56:20121018123551j:plain

ぐるっとパスで国立競技場のスタンドも一部見学できます。

試合やイベントのない日だけですけど(;´∀`) 

天気も悪くて人気のない競技場内・・・ちょっと寂しい。

上まで登ると結構高いし、足元は滑るの。

ここで転落しても誰も気づいてくれないだろうな(´;ω;`)

f:id:shikibu56:20121018123947j:plain f:id:shikibu56:20121018124206j:plain

さて、展示室は主に2階です。

スポーツにあんまり興味が無いので加速です。

入ってすぐはオリンピックの歴史、歴代ユニホームも展示されています。

f:id:shikibu56:20121018124835j:plain

初期は陸上のスパイクも手作り感満載。

男子の水着なんてシルク、スケスケ。日の丸のマークも手作りっぽい( ´∀`)

これは1910年代だったかな?

海軍さんとかで戦前の水泳はふんどしのイメージが強かったけど、

競泳は水着だったんですね!

陸上のユニホームも下着みたいなメリヤスのシャツ。

 

f:id:shikibu56:20121018125105j:plain f:id:shikibu56:20121018125402j:plain

それが、こうなりました( ´∀`)

スーツを着ることによって5%も空気抵抗が減るハイテク素材。

時代によって変わるものなんですね。

f:id:shikibu56:20121018125932j:plain

 各所には国立近代美術館フィルムセンター所蔵のスポーツ映像が流れています。

もちろん、モノクロ( ´∀`)

運動の広まりとかオリンピック、

健康管理の海軍体操に日本伝統競技の蹴鞠などたくさんです、見ごたえあります。

個人的に気になったのは馬術のバロン西の賞状と金メダル、乗馬ブーツ。

あんな有名な人のものが展示されているんですねー。

賞状がリトグラフっぽいきれいな発色、デザインも雰囲気あります。

額の四隅にはウラヌス号の蹄鉄が飾られていました。

 f:id:shikibu56:20121018125258j:plain

なんと、昔のサッカーボール!

1960年代まで白黒の五角形皮ではなかったそうです(・o・)

バレーボールみたい。

そういえば、日本サッカー協会のシンボルって八咫烏ですけど、

一体いつからなんでしょうね??

f:id:shikibu56:20121018125556j:plain

蹴鞠や流鏑馬の展示も。

ポロのような競技、打毬と蹴鞠は動画で見られます、貴重。

フィルムセンターいったら、個人でも閲覧できるんでしょうか。

あそこ、資料の宝庫ですね。国立近代美術館でもたくさん流れてましたし。

 

f:id:shikibu56:20121018132310j:plain

初期のゴルフ場!

なんとカートが籠です。違和感は拭えません。

キャディさんも野良着のあんちゃんです、不思議。

f:id:shikibu56:20121018130646j:plain

マラソンもしばらくは地下足袋で走っていたそうな。

だんだん進化して足袋シューズになっていきます、まあ、廃れるんですけどね(´;ω;`)

f:id:shikibu56:20121018130846j:plain

 

他に気になったのは、戦時中の神宮大会の種目が「俵担ぎ」だったことですね。

俵担いで走ってるんですよ、普通に、フリースタイルで。

青森代表、樺太代表などお土地柄出ていました。

 

もちろん、秩父宮殿下の展示もありましたよ。

写真が取れるので、小学校の自由研究なんかにいいかも知れませんね。

スポーツ今昔みたいな感じで。

 

スポーツに興味が無いので楽しめるか不安でしたが、

時代が古めなこともあり十分楽しめました( ´∀`)

 

 

秩父宮記念スポーツ博物館

東京都新宿区霞ヶ丘町10番2号 

03-3403-1159

http://naash.go.jp/muse/tabid/36/Default.aspx